採用エントリー LINEからエントリー

本気の挑戦に、

本気で応える。

チャンスも成長も、ここから始まる。

チャンスも成長も、ここから始まる。

FEATURES
タワーシステムズの強み

#01

やりたい案件を自分で選択できる

会社が決めた案件に言われるがまま従事するのではなく、
納得感を重視して案件を決定します。
事前にキャリアの方向性をヒアリングし、
それに沿った案件を会社が提案します。
複数の案件の中から、ご自身で選択していただけます。

#02

スキルを高めるための教育や
制度が充実

AWSやAzureの検証環境を会社でご用意しています。
座学だけでなく、ハンズオン形式で学べる学習環境を
提供しています。
資格手当を完備しており、受験料も会社が負担します。
学習に必要な書籍代は、会社が全額補助いたします。
有料の外部研修も、会社の費用で受講することが可能です。

#03

挑戦と成長を評価と給与に反映

未経験の技術や高難易度の案件への挑戦を、
評価と給与の面で後押しいたします。
ご自身の経験値よりも高難易度の案件に対しては、
案件手当を支給します。
挑戦の結果にかかわらず、業績賞与の査定を優遇いたします。

#04

一次受けの案件が多いので
大規模プロジェクトや上流工程に携われる

同規模の他社に比べ大手企業の大規模プロジェクトや
上流工程の案件が豊富にあるため、やりがいや責任感を
肌で感じながら仕事に取り組むことができます。
事業会社側の立ち位置での案件も多く、PMやPMOの案件も多数保有しています。

01
04

#01

やりたい案件を自分で選択できる やりたい案件を自分で選択できる

#02

スキルを高めるための教育や
制度が充実 スキルを高めるための教育や
制度が充実

#03

挑戦と成長を評価と給与に反映 挑戦と成長を評価と給与に反映

#04

一次受けの案件が多いので
大規模プロジェクトや上流工程に携われる 一次受けの案件が多いので
大規模プロジェクトや上流工程に携われる
タワーシステムズとは タワーシステムズとは
タワーシステムズとは タワーシステムズとは

ABOUT US
タワーシステムズとは?

タワーシステムズ株式会社は、
ネットワーク環境やサーバ環境を基本とし、
AWSなどのクラウドにも力を入れているITインフラのエキスパート集団です。

「エンジニアファースト」の精神をモットーに、
働きやすい仕事環境はもちろん、
何事にも挑戦できる機会や成長を、大切にしています。

ITインフラの構築から未経験の領域まで、
やりたいことにチャレンジできる人を募集しています。

会社概要
商号
タワーシステムズ株式会社
設立
2006年11月1日
資本金
30,000,000円(準備金を含む)
役員
代表取締役会長  坂井 秀則
取締役社長    藤田 崇之
従業員数
社員数 47名
(正社員43名、契約社員4名)
事業内容
1.システムソリューション事業
2.コンサルティングサービス
所在地
〒102-0073
東京都千代田区九段北1-10-5
サンブリッジ九段ビル8階
アクセス
東京メトロ東西線 九段下駅
7番出口から徒歩2分
都営地下鉄新宿線 九段下駅
5番出口から徒歩5分
連絡先

INTERVIEW
社員インタビュー

社員インタビュー
社員インタビュー
社員インタビュー

CASE/01

上を目指すなら、最短距離を走れる場所で。

M.S

ITソリューション事業部2課 リーダー / 教育部 部長

2016年入社(9年目)

COMMENT
「もっとやってみたい」だけでは、前に進めなかった。でも、ここでは違った。
意欲を示せば、任せてくれる。結果を出せば、ちゃんと評価される。
気づけば今、自分は部長というポジションにいる。
年齢じゃなく、意欲と行動がキャリアをつくる。ここでは、それがちゃんと通じる。

CASE/02

“技術だけ”では、進めない仕事がある。

S.S

ITソリューション事業部1課 リーダー

2018年入社(7年目)

COMMENT
ネットワーク機器と向き合っていた日々から、今はプロジェクト全体を動かす立場へ。
“現場の手を動かす仕事”から、“人や計画を動かす仕事”へと、視野が大きく広がった。
変わったのは、役割だけじゃない。エンジニアとしての価値観も、キャリアの描き方も、ここで変わった。

CASE/03

技術も、家族も、会社も。しっかり向き合えば、確実に返ってくる。

K.M

ITソリューション事業部2課 課長 / 人事部

2018年入社(7年目)

COMMENT
スキルアップを目指して転職したタワーで、
AWSを扱うクラウドエンジニアとしてキャリアを築いてきた。
同時に、育児や社内活動にも全力で関わってきたからこそ思う。
「バランスを取りながら成長できる環境」がここにはある。
社員インタビュー
社員インタビュー
社員インタビュー

WELFARE
福利厚生

働き方に、
もっとパーソナルな選択肢を。

株式会社タワーシステムズは、社員一人ひとりがいきいきと働ける環境づくりの一環として福利厚生制度の充実・改善に力を注いできました。
現在も、社員の多様なライフスタイルに応じて、福利厚生制度は進化し続けています。

社員旅行
社員旅行
数年に1回の社員旅行(会社補助あり)
その他、懇談会含むイベントも随時開催
タワポ
タワポ
社内限定のポイント制度
たまったポイントは年末に給与と合わせて支給
勤続10年プレゼント
勤続10年プレゼント
勤続10年目に希望品を贈呈
研修制度
研修制度
外部の有料研修を受講する際の費用を会社が負担
資格取得支援制度
資格取得支援制度
資格取得するにあたり必要なテキスト代および試験の受講代を会社が負担
試験合格者には会社より報奨金を支給
各種休暇制度
各種休暇制度
年次有給休暇(初年度より20日付与)
産前産後休暇・育児休暇・介護休暇
慶弔休暇
退職金制度
退職金制度
在籍期間に応じて退職金を支給
関東IT健康保険組合
関東IT健康保険組合
関東ITソフトウェア健康保険組合(関東IT健保)に加入しているため、各種給付制度、保養施設・宿泊補助など利用可能
健康支援
健康支援
定期健康診断(年1回)
※35歳以上は人間ドックも選択可能
01
09
福利厚生
社員旅行
社員旅行
数年に1回の社員旅行(会社補助あり)
その他、懇談会含むイベントも随時開催
タワポ
タワポ
社内限定のポイント制度
たまったポイントは年末に給与と合わせて支給
勤続10年プレゼント
勤続10年プレゼント
勤続10年目に希望品を贈呈
研修制度
研修制度
外部の有料研修を受講する際の費用を会社が負担
資格取得支援制度
資格取得支援制度
資格取得するにあたり必要なテキスト代および試験の受講代を会社が負担
試験合格者には会社より報奨金を支給
各種休暇制度
各種休暇制度
年次有給休暇(初年度より20日付与)
産前産後休暇・育児休暇・介護休暇
慶弔休暇
退職金制度
退職金制度
在籍期間に応じて退職金を支給
関東IT健康保険組合
関東IT健康保険組合
関東ITソフトウェア健康保険組合(関東IT健保)に加入しているため、各種給付制度、保養施設・宿泊補助など利用可能
健康支援
健康支援
定期健康診断(年1回)
※35歳以上は人間ドックも選択可能

ENTRY
かんたんエントリー

Join our team!

書類不要、最短1分でエントリー可能!
まずは気軽に社員とカジュアル面談で
お話してみませんか?

    01
    02
    03
    04
    05
    エンジニア歴を選択してください。
    希望する職種を選択してください。
    お名前・連絡先を入力してください。
    ※すべて必須
    名前(漢字)
    ふりがな
    メールアドレス
    電話番号
    (ハイフン不要)
    個人情報規約に同意した上で応募フォームを送信してください。
    個人情報の取り扱いに関する規約の確認についてはよりご確認ください。
    ご応募ありがとうございました。
    ご入力いただいた内容は正常に送信されました。内容を確認のうえ、担当者よりご連絡させていただきます。今しばらくお待ちください。
    送信
    個人情報の取り扱いに関する同意書
    1. 個人情報の利用目的

    個人情報の利用目的は、以下のとおりです。

    ・採用活動のため
    ・採用活動に関わる問い合わせのため
    ・採用活動向上のめの社内分析

    2. 個人情報の第三者への提供

    取得させていただく「個人情報」は、法律に定められている場合を除き、第三者へ提供することはありません。

    3. 個人情報の外部委託

    あらかじめ同意を得た利用目的の範囲内において、必要に応じて厳正に管理された委託先へ個人情報の取り扱いを委託する場合があります。

    4. 取得させていただく内容および任意性について

    個人情報をご提供いただくかはご本人様の任意でございますが、この通知文によりご不明な点が解消されず、個人情報をご提供いただけない場合は、適切なお問い合わせ対応ができない場合がございます。

    5. 個人情報に関する苦情・問い合わせ・開示等(利用目的の通知、開示、提供記録の開示、追加、訂正、削除、利用停止、提供の停止)について

    取得させていただく個人情報に関する、苦情・問い合わせ・開示等の請求について、当社は遅滞なく速やかに対応させていただきます。

    【連絡先】
    タワーシステムズ株式会社 「個人情報問い合わせ係」
    電話番号:03-6821-6221
    メールアドレス:pmark@towersystems.co.jp

    6. 個人情報保護管理者

    当社の個人情報保護管理者は、以下のとおりです。
    取締役 根岸達也(pmark@towersystems.co.jp

    7. 個人情報の廃棄について

    今回収集した個人情報は当社の責任において、厳重に廃棄させていただきます。

    募集要項
    募集職種
    インフラエンジニア
    仕事内容
    スキルにより参画するプロジェクトや、仕事内容が異なります。

    ・プロジェクト進行管理、リソース調整、戦略立案、ITコンサルティング業務
    ・サーバ、ネットワークの設計、構築、運用・保守
    ・AWS、Azureなどのクラウド環境の設計、構築、運用・保守
    ・データベースの設計、構築、運用・保守

    《プロジェクト例》
    ◆ AWS環境の設計構築
    通信企業向けAWS構成、サービスの設計・構築
    電気メーカ向けAWS設計・構築 等

    ★請負で基本設計から当社ですべて対応した実績あり!一気通貫でプロジェクトを完遂する実感を味わえます!

    ◆ ウェブサービス企業様向けセキュリティ基盤構築、移行案件
    WindowsやLinuxのサーバ設計、構築およびDBや監視機能の設計、構築を含めた、大規模システムの移行等

    ◆ 各種ネットワーク機器の設計・構築(受託案件)
    設計書作成、キッティング、ネットワーク機器構築等

    ◆ 大手ネットワーク企業サービス企画
    新規サービス実現に関するインフラ構成検討、プロジェクト管理教育制度
    応募資格
    <学歴不問│職種・業界未経験、第二新卒OK>
    ■ インフラ(ネットワーク・サーバ・クラウド・PM/PMO)に興味関心をお持ちの方
    ■ 基本的なPCスキルをお持ちの方(Excel、Word、PowerPointなどを使用できる方)

    【歓迎するスキル】
    □ インフラ(ネットワーク・サーバ・クラウドなど)構築・運用の経験
    □ ITに関する基礎知識、および基本的なPCスキル
    雇用形態
    正社員(試用期間3ヶ月)
    ※試用期間中の給与・待遇は変わりません。
    勤務地
    本社もしくは東京23区、千葉県、神奈川県、埼玉県の各プロジェクト先

    【本社】東京都千代田区九段北1-10-5 サンブリッジ九段ビル8階

    ※転勤はありません。
    ※リモート案件もあります。ご希望の方は、ご相談ください!
    交通
    東京メトロ東西線「九段下駅」7番出口から徒歩2分
    都営地下鉄新宿線「九段下駅」5番出口から徒歩5分
    勤務時間
    9:00~17:45(実働7.75時間)
    ※各プロジェクト先に準じます。
    ※残業は月平均20時間以内です。
    給与
    未経験者:25万円~
    経験者 :経験・スキルを考慮し決定します
    ※月給は固定残業代40時間分(7万1440円分以上)を含みます。超過分は別途支給。
    年収例
    年収480万円(30歳/入社3年)
    年収550万円(35歳/入社5年)
    年収620万円(40歳/入社9年)
    休日休暇
    ■ 完全週休2日制(土・日)
    ■ 祝日
    ■ 年末年始休暇
    ■ GW
    ■ 産休・育休あり(取得&復職実績あり)
    ■ 有給休暇
    ■ 介護休暇
    ■ 慶弔休暇

    ☆産育休の取得実績あり☆
    当社に入社してから結婚した社員や、子育てと両立している社員も在籍中!女性が活躍しやすい環境づくりに注力しています。
    福利厚生・待遇
    ■ 昇給年1回
    ■ 業績賞与(過去6年連続支給実績あり)
    ■ 交通費全額支給
    ■ 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
    ■ 時間外手当
    ■ 役職手当
    ■ タワポ(社内ポイント制度)
    ■ 退職金制度
    ■ 社員旅行
    ■ 資格取得支援制度(テキスト代金補助、資格取得時は受験代補助・報奨金支給)
    ■ 勤続10年プレゼント(勤続10年目に希望品を贈呈)
    ■ 関東IT健康保険組合加入(各種給付制度、保養施設・宿泊補助などが利用可能です)
    ■ 定期健康診断(年1回)


    <基礎から学べる環境を整えています!>
    社内勉強会ではエンジニア歴10年以上のベテラン社員による技術指導を実施しています。資格取得支援制度も充実しており、基本情報技術者試験やデータベーススペシャリスト(DB)、ネットワークスペシャリスト試験(NW)などの取得に関する費用も負担。外部の有料研修を受講する際の費用も会社で負担しています。資格取得時には、取得費用の全額補助+資格手当を支給します。

    JOB INQUIRY
    お問い合わせ

    エントリー前にご相談したい方
    一度お話だけでも聞いてみたい方

    メールアドレス、またはお電話からもお問い合わせいただけます。
    オンライン面談も随時受け付けておりますので、
    お気軽にお問い合わせください。